お知らせ

2024.6

川上村の野菜を頂きました

長野県の川上村も野菜を頂きました。甘くて柔らかくて、とても美味しい野菜です。子ども達にも給食で使用いたします。良い食材が提供できてうれしく思います。また合わせて頂きました、『レタ助』のシールです。子ども達がクラスで持っていき、遊びの中で使用するとのことです。詳しくは、川上村のホームページより野菜の事であったり、川上犬の事であったり掲載されていますので、ご興味のある方はご覧ください。
2024.08.08

2才児 とうもろこしの皮むき

今日は2才児でとうもろこしの皮むきを行いました。冷やしてあったとうもろこしを持って、「冷たいっ」という声もあり、みんなもくもくと行っていました。できた時はとうもろこしを片手に構えたりもしていました。
2024.07.31

8月 子育てひろば“むさしの”を更新しました

8月の情報誌を更新いたしました。今月は絵本の貸出・水遊びと計画をしております。暑い日が続いておりますので、十分お気をつけてお願いいたします。
また来月は園行事『おみせやさんごっこ』を行います。是非、むさしの保育園に遊びに来ていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
2024.07.31

暑さのため・・・

今日は気温が高すぎて外には出られません。子ども達も室内にて過ごしております。平日なのに、子ども達も登園しているのに、園庭に出ると休みの日のように静かで不思議に感じましたので、普段はあまり撮らない角度の写真を撮ってみました。
2024.07.29

3才児 どろんこあそび

今日は園庭のテントの下でどろんこあそびをしました。砂の水をまいて、穴をほったりと。小さいスペースながら、楽しんで行いました。
2024.07.18

1才児 ボール遊び

0才児の隣のクラスが1才児なので、今日はどんな遊びをしているのか覗いてみました。今日は室内でミニボールプールを使って、ボール遊びを行っていました。お皿にボールを入れてみたり、ボールの上に転がってみたり、ひたすらにボールを投げてみたりと、自分の思う遊び方で楽しんでいるようでした。
2024.07.12

0才児 梅雨の室内遊び

今日は雨のため、室内にて過ごしました。0才児の室内遊びの様子を写真に撮ってみました。よじ登ってみたり、手をかけてみたりと、体を使って楽しみました。
2024.07.12

すいかわり

園内にて、すいかわりを行いました。3才児は目隠しをせずに、棒を持ってすいかを叩きました。4才5才は目隠しをして、すいかわりを行いました。とても大きなすいかに子ども達は大興奮。子どもの力では割ることはできず、亀裂が入る程度でしたが、最後は職員が行いました。教室の脇で、調理職員が子ども達の前ですいかを切ってくれました。
2024.07.09

交通安全訓練

今日は昭島警察署の方が来て、横断歩道の渡り方を教えて頂きました。「右・左・右・右後ろ」と横断歩道の機械を使って行いました。
2024.07.08

子ども達の七夕

子ども達が作った七夕の様子になります。笹飾りを自分たちで作成しています。
2024.07.08
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25

| トップページ | 園の紹介 | 保育内容 | アクセスマップ | 財務諸表 | 苦情解決 | 第三者評価 | ダウンロード |