よーいドン!!4才児
予行練習のかけっこの様子になります。走っている写真を撮るのは難しいですね。よーいドン!!2才児・3才児ときまして、4才児になります。運動会の練習なので、トラックでのかけっこになります。
2024.10.17
運動会予行練習風景
10月26日(土)に行われます運動会の予行練習を行いました。一部分の写真になりますが、3才児演目、4・5才児玉入れ、4才児バルーンの様子になります。本番をおたのしみにしてください。一部分の写真のみで申し訳ありません。
2024.10.17
10月 子育てひろば“むさしの”を更新しました
10月の絵本の貸出は9日と23日になります。また少し先にはなりますが、11月22日に、武蔵野会館にて田口綾子先生による親子リトミックを行います。武蔵野会館のお借りする部屋に人数の制限があり、先着順とさせていただきます。ご参加希望の際は、むさしの保育園まで連絡ください。よろしくお願い致します。
2024.09.30
お月見団子飾り
先週4才児が食育で作った月見団子の飾りが玄関の図書コーナーに飾られました。是非見てみてください。
2024.09.19
食育『月見団子作り』
今日は5才児の『月見団子作り』を行いました。先日は4才児がお飾りを作りましたが、今日は5才児が団子を作って目の前で茹でて、きな粉をまぶして食べました。子ども達は『おいしかった』と様々感想を言っていました。
2024.09.17
食育『月見団子お飾り作り』
4才児で行いました『月見団子お飾り作り』を行いました。早く作ってしまう子やゆっくり丁寧に行う子、匂いを嗅いでみたり、テーブルに乗せてコロコロしてみたりと、いろいろなやり方でお団子を作っていました。
2024.09.13
よーいドン!!2才児
2才児の子ども達も、みんなで一緒に『よーいドン』してみました。
2024.09.04
よーいドン!!3才児
暑さも少しですが和らぎ、子ども達が外で遊んだいる様子を撮りました。3才児のみんなで一緒に『よーいドン』。
2024.09.04
とんぼのめがね
4才児が制作した『とんぼのめがね』を持って園庭で遊びました。覗いてみるのも楽しい、太陽の光がめがねを通って地面に映る色も楽しい、様々な遊び方をして、自分たちなりの発見をしていました。
2024.09.03
川上村の野菜を給食で
今日のお昼ご飯で、先日頂きました野菜を使用したサラダを子ども達に提供いたしました。野菜が苦手な子どもも『食べたよ』と言いながら、食べていました。
2024.08.08